競馬初心者がわかっていない競馬ルール

競馬の豆知識
競馬 初心者 馬券 

競馬を楽しく始めるには基本的なルールは覚えておくべき!

競馬 初心者 馬券 
馬二郎
馬二郎

競馬初心者が馬券を購入する、競馬場に行くとなった場合、
守るべきルールとマナーがあるからね

中には当然のこともあるかと思うけど、
反対に、意外と盲点である部分もあるよ。

特に初心者の人は、最初に覚えておくといい部分をまとめから、
確認しておいてね!

毎年10月の第1日曜日にフランスで行われ、
たくさんの日本馬が挑戦する世界最高峰レースのひとつ「凱旋門賞」では、
競馬場入場者全員にドレスコードが存在します

特にヨーロッパにおいて競馬は貴族の楽しみということもあり、多くのルールがあり、
元々、競馬はこうしたルールの多い競技です。

日本においてはドレスコードのような厳しいルールはありませんが、
最低限守るべきルールとマナーはあります。

こうしたルールやマナーを知って、それを守ることで競馬をより正しく、
そして楽しく見ることができるから、
最低限守るべきマナーとルールは覚えておきましょう!

初心者が意外と知らない基本ルール5選!

競馬 初心者 馬券 
馬二郎
馬二郎

まずは破ってはいけないルールから紹介するよ!
ここで紹介するルールは、競馬を円滑に運営するため、
健全に楽しむために必須の項目だから必ず守ってね!

馬券購入は20歳になってから

日本国内の法律では、馬券の購入ができるのは20歳以上となっています。
成人年齢が18歳に引き下げられましたし、同じくギャンブルのパチンコも
18歳から楽しめますが、馬券に関してはお酒やタバコと同じ20歳以上となっています。

かつては20歳以上かつ学生ではないことが条件でしたが、
現在は学生の方でも20歳以上であれば購入可能です。

まだ20歳以下という方は、予想や映像で楽しむ分には問題ありませんが、
馬券は購入できませんのでご注意ください。

ちなみに、未成年者が買いたい買い目を大人が購入する行為は合法です。

馬券は指定の購入方法で

馬券は決められた場所でしか購入できません。
例えば、競馬場や場外馬券売り場、インターネット投票などです。

現在ではあまり多くはありませんが、
違法に馬券を購入する「ノミ屋」という存在があります

ひと昔前は控除率を省いて賭け金を募るノミ行為が行われていました。
ノミが行われると競馬主催者側に儲けが発生しないので、
このようなルールが設けられたのです。
ノミ屋で馬券を購入するのは完全に違法ですので、決して手を出さないようにしましょう。

指定の馬券購入方法は、即PATやSPATなど、公式に認められたインターネット投票
全国各地にあるWINSやエクセルといった場外馬券売り場での購入
そして各競馬場での購入のみです。

馬券を購入する場合は上記3つの方法で購入するようにしましょう。

的中馬券の払い戻し期間は60日間

的中した券種の払戻有効期限は60日です。
それ以上日数が経つと払戻は無効になります。

WINSや競馬場などで馬券を購入した場合、
馬券が的中したら払い戻しを受けることができます。
払い戻しを受けることができるのも、やはりWINSや競馬場であり、
購入した日に払い戻しをすれば全く問題ありません。

いくら大穴の万馬券が的中していても、この有効期限を過ぎてしまっては
馬券は紙切れとなってしまいますので注意しましょう。

インターネットで馬券を購入した場合、レースが確定するとその場で
自動的に払い戻されますので、払い戻し期間を気にする必要はありません。

競馬場には入場料がある

競馬場は入場料がかかります。

札幌・函館・福島・新潟・小倉
100円
東京・中山・中京・京都・阪神
200円

新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しており、
当面通常のように入場できない競馬場も多かったですが、
目の前でライブでレースを見ることができる魅力的な場所です。
特に初心者の方は、実際にレースを見ることで、より競馬の興味を持つかと思います。

入場料はさほど高額ではなく、100円から200円という金額になっています。

競馬場に行く場合は、100円玉を数枚用意し、きっちり入場料を支払って入場しましょう。

競馬場に持ち込めない物がある

競馬に出走する競走馬は非常に繊細で臆病な動物です。
競馬場ではそんな競走馬が力を出し切れるように、
競走馬の邪魔になるものの持ち込みを禁じています。

危険物(火気・缶類・ビン類)
盲導犬、聴導犬以外の動物
車輪のついた道具(ベビーカー・車いすを除く)
テントやパラソル
騒音を発生する道具(ホイッスルやメガホン、楽器など)
投げることを目的とした道具(フリスビーやボールなど)
はしごや脚立

ほとんどのものは、レースに支障をきたすものばかりですね。

また、意外かもしれませんが缶類の持ち込みも禁止されています。
JRAの売店で販売されている飲み物はプラスチックのカップに入っていて、
自動販売機で売られている飲み物もすべてペットボトルで販売していて缶は見かけません。

缶やビンが指定されたゴミ箱も一切ないので、持ち込まないようにしましょう。

競馬場に関する8個のルール!初心者は絶対見て!

競馬 初心者 馬券 

コースやパドックに物を投げ入れるのはダメ

当然ですが、競走馬の舞台となるコースやパドックに物を投げ入れる行為は禁止されています。
競走馬は非常に憶病で敏感なので些細なことでもレースに支障を及ぼします。
以前、「ダテハクタカ」という馬が目に硫酸のようなものをかけられて、
その後の競走馬としての活躍に大いに支障をきたしました。
物の投げ入れは絶対にやめましょう。

馬券の束をばらまいてはダメ

昔のG1レースを映像で振り返ると目にするのが馬券を宙にばらまく行為です。
人によっては競馬場の風物詩としてとらえる人もいますが、ほかの人の迷惑になる上、
競走馬にとっても集中力が削がれるようです。
最近はあまり見かけませんが、やっていることはごみ捨てと変わらないのでやめましょう。

騒音や大声を出しちゃいけない

競馬場では声を上げて応援する人や騒音を出す人が意外と多いです。
とくに大きなレースになるほど歓声は大きくなりますね。
しかし、大声や騒音は臆病な競走馬にとっては非常にわずらわしいものです。
応援する際は静かに見守ってあげてください。

撮影は問題ないが、フラッシュ撮影はNG

競走馬は普段あまり目にしないうえ、毛ヅヤも美しく、
馬体もかっこいいのでつい写真に収めたくなりますよね。
競馬場での写真撮影は禁止されていません。
もちろん、競走馬も撮影してよいですが、
フラッシュ撮影は競走馬に影響を及ぼす可能性があるので禁止されています。

ごみのポイ捨て禁止

当然ですが、ごみのポイ捨ては禁止されています。
外れ馬券や読み終えた新聞、書きかけのマークシートなどは必ずゴミ箱に捨てましょう。

タバコは分煙

競馬場内は所定の場所を除いて禁煙です。
喫煙スペースが随所に設置されているので、喫煙する際は必ず喫煙所を使用しましょう。

場所取り禁止

初心者だけではなく、長く競馬に触れられている方にもいえることですが、
場所取りは禁止されています。
私物を置いたり、持参した競馬新聞で場所をとるのは大変迷惑なのでやめましょう。

都会にあるWINSは基本的に駐車禁止

WINSは競馬場に足を運ばなくても馬券を購入できる施設なので非常に使い勝手がいいです。
しかし、都会に設置されているWINSは周囲に有料駐車場しかない場所が多いです。
WINS利用のための路上駐車は当然禁止されています。
都会にあるWINSを利用する際は、公共機関を使ってアクセスしましょう。

競馬で勝ちたいあなたへ。本当によく当たる優良競馬予想サイト

競馬 初心者 馬券 
馬二郎
馬二郎

「競馬で簡単に稼げないかな…」とか

「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからない…」と
お考えではないですか?

実際、競馬予想サイトの数は私が検証している限りでも約200サイト以上あり、
世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。

馬二郎
馬二郎

そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、
当たる確率もかなり低いところばかりです。


私は「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、
現在、確認ができる競馬予想サイト(220サイト)を徹底的に自腹で調べ、
「本当に当たる競馬予想サイト」を3つ抽出することに成功しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました